
ふくしのさと SecondHome
SecondHomeでは、「その人らしさ」を大切にし温かい家庭的な雰囲気の中で生活習慣の確立と自立した社会参加を目指し充実した生活が送れるようサポートを行っています。
生活介護
放課後等
デイサービス
児童
発達支援
ご挨拶
この度、一般社団法人 ふくしのさと SecondHomeは 大田原市浅香に開所いたしました。私たちは、第2の家庭を作りたいと法人名をSeconndHomeとしました。SecondHomeでは、ご利用者様1人1人が自立に向け自分を素直に表現し、笑顔で楽しく生活ができる場所を提供することを目的としています。
令和3年に生活介護の事業所を開所し、令和5年3月に児童発達支援と放課後等ディサービスの事業所を新しく開所することになりました。すべての利用者様が充実した時間を過ごせるよう、私たちはご利用者様や保護者様との対話を大切にし、ご利用者様が自分らしさを発揮できる環境を提供していきます。また、ご利用者様の支えになれるように経験豊かな職員が全力でサポートさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
代表理事 関口智子
施設案内
SecondHomeでは、興味・関心を大切にしてご利用者様に寄り添った支援を行っています。ご利用者様と一緒に考え、一緒に悩み、一緒に笑い・・・いつも職員が隣にいる施設です。
私たちと一緒に新しい自分の時間を探してみませんか?今まで自分でも気づかなかった新たな自分に出会えるかもしれません。
セカンドホーム
生活介護
定員10名
就労が難しい方、感情のコントロールが難しい方など、1人1人にあったプログラムを行い、自立に向け活動します。


あおば
児童発達支援・放課後等デイサービス
定員10名
1歳から18歳までのお子様が通所する施設です。生活習慣の確立や自立した社会参加を目指していきます。



最新のお知らせ
会社概要
一般社団法人 ふくしのさと SecondHome
【所在地】〒324-0043 栃木県大田原市浅香4丁目3759番地2
【TEL&FAX】0287-48-7812
【指定期間】2021年2月1日~2027年1月31日
【代表理事】関口 智子
【営業時間】8:30 ~ 17:30
【事業内容】生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス
生活支援に関するご質問・ご要望をメールまたは電話にてお気軽にご相談ください。